はるのお取り寄せと子育てブログ

2016年、娘を授かり、育休を取得。時間や生活が制限されても美味しいものや食べたいものがたくさん!お取り寄せや商品レビューをメインにブログを書いています

スイートバジル香るコールスローサラダ

GABANスパイスにハマってます

スパイスを使うと、いつもの味付けに奥行きが出てとても美味しい!

さらに香りで満足するから、減塩もできる!

スパイスで、楽しく健康な毎日を過ごしていきたいです。

 

スイートバジル

シソ科の一年草で、原産地は(イタリアなど地中海沿岸ではなく)インド、スリランカ
バジルの仲間には何種類かあり、一般的にハーブとして使われているのはスイートバジルという種類。
開花直前に葉を収穫し、香りも緑色もできるだけ保つように、比較的低温で乾燥させる。

 

黒いイメージのスパイスの中では緑色を保つカラフルなスイートバジル

料理の仕上げにふりかけることで、色鮮やかに、仕上げることができます。

さらに、GABANのGABANスイートバジルフリーズドライ>は香りがたっていて、バジルの香りでまた一味違う料理が楽しめます。

 

スイートバジル香るコールスロー

f:id:beeninloving:20180425085027j:image

材料

レシピ

  1. キャベツ、人参、ハムを千切り〜3mm幅ほどの短冊切りにする
  2. ボウルにマヨネーズ、お酢、砂糖を入れて混ぜる
  3. 2のボウルに切った野菜、コーンを好きな量入れて混ぜる
  4. 最後に塩胡椒で味を整える
  5. お皿に盛り付けて、スイートバジルを振りかけて出来上がり

 

いつものサラダが早変わり!

トマト系料理の仕上げにふりかけるのもおススメです!

 

東京で本当におススメする皮膚科 乳児湿疹、アトピー、脱ステロイドについて

予防接種、風邪をひいた、定期健診、様々なことで小児科にお世話になります。

かかりつけ医を見つけることはとても大切。

まずは、小児科なのですが、、、子供の体の構造はやっかいで、専門的なことは専門医に相談が必要。小児科の次によくお世話になるのが耳鼻科と皮膚科です。

今日は皮膚科のお話です。都内でおススメの皮膚科2箇所です。

皮膚科にかかる必要がある症状、きっかけ

9月生まれのわが子、たまのようにきれいに生まれて、アトピーもちの弟がいる私としてはちょっと安心したのも束の間。12月になると両ほほがただれて真っ赤に。

本当に真っ赤で近くで見るとぐちゅぐちゅしてヌメヌメした状態。

小児科に相談にいったらとりあえず、とステロイドを渡されました。

弟のアトピー治療でステロイドは一時的な症状を抑えることはできても根本治療にならないことを目の当たりにしていたのでこれはだめだと、皮膚科探しの旅に出ました。

近くの皮膚科はまたステロイド

少し足を延ばした有名な皮膚科でもステロイド

 

何故なんだと、「脱ステロイド」や「乳児湿疹」にいろいろなワードを組み合わせて検索能力フル稼働で見つけた中で、本当に良かった皮膚科2軒が以下になります。

つつみクリニック ときわ台

娘の病状からまず検索して、乳児湿疹や脂漏性湿疹等のあたりをつけて、たどり着いた病院です。

HPはなく、人の口コミを見て足を運んでみましたが混雑がすごい、超有名人気な皮膚科でした。

娘の病気は「脂漏性湿疹」とはっきりと病名を出してくれたのがこちらでした。

 

診察と処方

こちらを処方してくださいました。塗ると娘の皮膚は綺麗になりました。

しかし、塗るのをやめるとまた元通り。

医者に相談すると、完治までは塗り続けるようにいわれ、ステロイドを塗り続けることに抵抗があり、ほかの病院を探すことにしました。

 

ステロイドに関しては自分の希望と外れてしまいましたが、病名を言ってくれて安心したことが大きかったです。皮膚病はなかなか診断が難しいので、そういう悩みがある人は遠方からも通っているようです。

そして穏やかな先生で丁寧に説明してくださり安心しました。

職場でアトピーで悩んでいる同僚にこちらを紹介したらぴたりとはまって、電車1時間のところ通っているようです。

 

藤沢皮膚科 大泉学園

ステロイド」で検索したところ、都内では4か所ヒットしました。

その中で家から比較的近いところで迷い、調べると、こちらの藤沢皮膚科の先生はかなりのキワモノ(失礼)とのことで、いろいろな記事が出てきました。

一番驚いたのは、ステロイドが必要な重症患者にステロイドを処方することを拒否し、重症化してしまい、裁判になった記事。

ステロイドは必要な時がある、ということを知りました。

 

診察と処方

藤沢皮膚科では生後半年までは優先診療してくれる制度があります。

半年前だったので窓口でその旨を伝えるとすぐに診察してくれました。混雑していたので助かりました。

先生がわが子の頬を見て開口一番、治るよ!!と朗らかに一言、言ってくださいました。

その一言で涙が出そうになったこと今でも覚えています。

子供の病気、特に皮膚という見える部分は自分の心に重くのしかかっていたのだなと改めて思いました。

処方は、なし。こちらでは保湿もなし、人間の自然治癒力を尊重する治療法がとられ(タモリ式石鹸不使用など)石鹸でも洗わない、保湿もしないことを言われました。

 

今までの通院でステロイドを塗っていたことを正直に伝えると穏やかな顔が一変、怒られました。

反動があるよ!ステロイドを使うなんて!二度と使うな!

厳しい言葉にこれまた泣きそうに。ステロイドを憎悪しているのではないかと思うほど。

しかしながら実績と経験、何より信じて赴く患者さんの多さ。信念を貫き、多くの患者さんを救っている名医だと思います。

 

我が娘の脂漏性湿疹の経過、皮膚ケア方針について

様々な病院を巡りましたが、春になるときれいさっぱり治りました。

治ったというか、消えたというか、そして1年後の冬、0歳の時ほどではありませんがまた湿疹は出ました、乾燥肌なんだなと結論付けました。

藤沢皮膚科に言われたように石鹸をつけずに洗うこと、保湿は冬だけはすることを続けてまたこの春もきれいに治りました。

  • 石鹸を使わない
  • 保湿は冬はオーガニック保湿剤を使う

(頭は2~3日に一度シャンプーそれ以外は水洗い、おまたは毎日石鹸)

これが私の娘の皮膚ケア方針です。

信頼できる先生に出会うために

 

「とりあえずこれをつけて様子見てみよう。」

軽い病気なのか、自然治癒能力にかけるのあ、その判断には時間が必要なことが多く、普通の病院では上記の言葉をよく聞きました。

しかしながらそのとりあえず、が要らないなら、不要な薬を塗ったり、不要な時間をかけたくないですね。

信頼できる先生を見つけるって、とても大変です。

先生にまかせっきりにするのではなく、自分でもある程度の調査、勉強をして、きちんと先生と話をしたいと思います。

ネットでかじった程度のことでも、一蹴しないで聞いてくれる先生がこの世に増えますように。

2018年インフルエンザのこと

1歳5ヶ月になり言葉も増えてきて、1歳半検診に向けて色々と考え始めたこの頃。

秋生まれの我が子は1歳過ぎて元気盛りの時期に怖い冬がぶつかります。

どこかに出かけると風邪を貰い、保育園で感染症が出ると貰い、ヒヤヒヤの毎日です。

今年はインフルエンザが流行って大変ですね。

 

インフルエンザの流行ビックデータ

ビッグデータ分析でみるインフルエンザ感染状況:2017-2018 - ビッグデータレポート - ヤフー株式会社

流行ってると、噂で聞きますが実際にビックデータとして見れるサイトを見つけました。

2016〜2017に比べると、縦軸のピークが10ほど、2017〜2018のほうが多いですね

それだけ一目で今年は数値が大きい、流行が多いことが分かります。

風のうわさだけでなく、こういうきちんとした数値化された情報を元に色々物事を見る癖をつけたいものです。

 

インフルエンザの対策 我が子の場合

会社で自分のインフルエンザ予防接種費用は出ました。

娘の場合は実費。

ここは各々の判断ですが、保育園が推奨、確認されたので、予防接種を打つことにしました。

また冬は沢山風邪をひいたので、うがい手洗い(1歳なのでうがいはごっくん)

加湿器は毎日。親はマスクで予防。

一般的な予防策はやっていました。

 

インフルエンザA型に我が子がかかった

2018年の2月一週目、インフルエンザA型にかかりました。

その前日に、保育園の同じクラスで1人A型が発症したと連絡があり、次の日に我が子が発症。

確実に保育園だなーと感じました。

そこからは毎日朝と夕方に換気、今まで以上に加湿、両親マスク、ビタミン補給、睡眠を第一にと徹底して看病と予防につとめました。

 

我が子の様子

元気いっぱいでした。熱は38度台。病院に念のため行きましたがおそらく風邪だろうけど念のため検査しようか~くらいでしたが、A型でちゃったーくらい。

この様子なら大丈夫だと思うけど念のためタミフル飲んでもよいよと、処方はしてもらう。

飲ませるか迷ったけれど、脳炎などは最近はタミフルが原因ではなくインフルエンザそのものが原因ではないかという方向のようなので飲ませました。

熱も2.3日で下がって、重いと言われていたA型我が子はすんなり治りました。

 

インフルエンザB型に我が子がかかった

A型にかかって、インフルエンザ我が子はかかる子だとわかり、B型はかかりたくないと思っていた矢先。

2月最終週に1人同じクラスでB型が出て、我が子も次の日にB型に。

 

我が子の様子

これが、本当にひどかった。巷のうわさではB型は軽いといわれていて、A型も軽かったので甘くみていました。

  • 38~40度の熱が3日
  • 下痢をする
  • 食欲がなく、ぐったり

本当にひどく、機嫌も悪く、厳しい看病でした。

 

インフルエンザ看病と会社の都合

インフルエンザの診断が出てから何が怖いって、出席停止の期間です。

2017年11月現在、インフルエンザ発症後の登校可能な日は、学校保健安全法により発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過してからとされています。

①インフルエンザを発症してから5日経っていること(発熱した翌日を1日目とする)
②熱が下がってから2日経っていること

2つの条件をどちらも満たす必要があります。

学校保健安全法が適用されるのは、小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・大学・高等専門学校です。

インフルエンザの出席停止期間の早見表!登校・登園はいつから? | 【ミナカラ】0

 

A型は木曜に発症し、月曜には登園許可をもらって、会社は実質2日休む程度で済んだのですが、B型がまさかの土曜に発症で熱が全然下がらなかったので、丸まる一週間会社に行けない、、、

のは無理だったので夫や実家を頼って変則的に出社しました。

 

親への感謝

子どもを出産してから親への考え方が180度変わりました。

自分はこんなにも大変な中で育ててもらったのだと。

特に強く感じる時は、自分や子供が病に倒れた時です。

今回娘がインフルエンザに倒れ、ぐったりしているとき、こんなに苦しそうなのに病児保育に連れて行くのはなんだか、、、と思ったときに、駆けつけてくれました。

 

しかも、3日熱が下がらなくてこのままだとまた入院かと思っていたところ、メールで「座薬いれたよ!」の一言。

座薬なんて使わないで!熱で頑張ってるのに!!と憤慨したのもつかの間、そこからすやすや寝て、熱も下がって元気になったよと。。。

やっぱり親の勘や、経験値は違いますね。脱帽です。頭が上がりません。

 

2018年 インフルエンザ振り返り

1歳初めての保育園、インフルエンザ制覇しました。

かかりつけ医にも、2つやったの!うちでも2つかかった子は3人しかいないよ!とのこと。

予防しても、かかる子はかかる。

逆にかからない子はかからない。

これは個性だから、割り切って、看病できるところは徹して、周りに頼れるところは頼って。

自分が倒れないように栄養とって、冬は出来るだけ人込みを避けて、おとなしくすることだと思いました。

白だしでさっと煮るだけ、手羽煮

もう、3月が終わりますね。

2017年度が終わって2018年度が始まります。

仕事も期末作業でバタバタ。作り置きが唸ります。

ワンパターンになりがちで、味を変えようか、具材を変えようかと悩んでいたところ、白だしを使ったさっと煮があるようで、使ってみました。

 

白だしで手羽煮

f:id:beeninloving:20180326082802j:image

手羽先や手羽元はさっと煮るだけでも、出汁が出て美味しい。

そこにさらに白だしで味付けしたら、旨味と旨味でダブルで美味しい!

 

ヤマキ割烹白だしが、さっと煮の作り方を紹介してます。

忙しいワーママには嬉しい!

 

さっと煮のつくりかた

【1】味付けはヤマキ割烹白だし1本で
【2】お鍋は使わず手軽にフライパンで調理
【3】10分以内でさっと煮込みます
【4】食材は2~3品で手軽にシンプルに
※煮汁の分量は[白だし50ml:水350ml]で(2人前想定)

 

簡単すぎ!計量もそこまでこだわらなくていいでしょう。

甘めにしたかったらみりんや砂糖を加えても。

さっと煮はさっぱり煮にも出来るので酢を入れてもいいですね。

 

手羽煮 レシピ

材料

レシピ

f:id:beeninloving:20180326083623j:image

  1. 手羽元を白だし50ml:水350mlで煮る
  2. 手羽元に日が通ってアクを取り除き、短冊切りしたネギを入れ一煮立ち
  3. ネギに火が通ったら完成

 

すごく簡単です!味がキマると嬉しいですね。

 

ヤマキ割烹白だし

f:id:beeninloving:20180326083653j:image

煮物だけでなくお吸い物やおでん、炊き込みご飯など!

薄め方で使い方は無限大です。

パッケージには簡単な使い方はもちろん、HPにはレシピなども!

 

色々アレンジしてみようと思います!

 

 

ピンクペッパーでインスタ映え!トーストアートに彩りをプラス

インスタ映え、という言葉を最近よく見ます。

インスタに載せると映える写真が撮れますよ、というセールスですね。

 インスタに映える商品、食べ物、風景、色々なものがありますが手作りも出来ます!

簡単にトーストでアート!トーストアートでインスタ映えを狙いましょう!

 

トーストアートとは

トーストをカンバスに見立てて絵を描きます。方法は様々で

  • 焦げ目を生かして線画
  • クリームチーズで白地にジャム
  • チーズとジャムでチェック柄
  • 果物の飾り切り

などが主流に感じます。

特に何種類ものジャムやスプレッドを使ってキャラクターを描くプロの方も!

インスタでトーストアートを検索すると素晴らしい作品がたくさん見られます。

この素朴さがツボ♡ジャムで描く「#トーストアート」が可愛すぎ - LOCARI(ロカリ)

 

アボカドハートでトーストアート

f:id:beeninloving:20180221085044j:image

アボカドを薄くスライスしてずらしてハートの形にする方法があります。

それをトーストの上にのせてハートトーストを作ってみました。

GABANピンクペパー<ホール> をちらすことでさらに可愛さが増します!

 

レシピ

材料

 

レシピ

  1. トーストを焼く
  2. 焼いて冷ましたトーストに室温に戻しておいたクリームチーズを塗る
  3. アボカドを薄くスライスする。同量取り少しずつずらしてハート型にし、トーストに乗せる
  4. 真ん中にトマトの輪切り、周りにピンクペパー、仕上げに胡椒をちらして完成

 

普通のトーストを、トーストアートにする事でワクワクします!

楽しく美味しく、食事が華やいでいいですね。

 

GABANピンクペパー<ホール>は甘めで食べやすかったです。胡椒まるごと使うことに抵抗がある人でも試しやすい、と思います!

インスタ映え、については色々な意見がありますが私は人に迷惑をかけなければ祭りは楽しもう、という気持ちです!

 

ステキな食卓を楽しみましょう!

 

八角香る豚肉の煮物

スパイスって奥深いですね。常に作るのはガラムマサラとカレー粉の無水チキンカレー。

何がすごいってスパイスの奥深さのおかげで減塩が出来ること!

塩胡椒少なくてもスパイスの香りで充分美味しい!

スパイスってインドやスリランカなどが多いのかと思ったらそんなことなくて日本だってもちろん、中国や韓国もなかなか。

今回は中国の八角を使ったレシピです。

 

八角(スターアニス)とは

八角は、中国原産の「トウシキミ」という木の果実を乾燥させたものです。その独特の香りから、日本人には好き嫌いが大きく分かれる香辛料ですが、日本の七味唐辛子に似た中国の代表的な混合香辛料「五香粉(ごこうふん)」にも含まれており、桂皮や陳皮、花椒、丁香などと共に、中国料理には欠かせない代表的スパイスです。その香りには、川魚や豚肉の生臭さを消す効果もあり、ほのかな甘さや苦みもある個性的な風味が特徴です。

中国料理に欠かせない香り際立つスパイス「八角」|生薬ものしり事典|元気通信|養命酒製造株式会社

実の切り口が星型から、スターアニスとも呼ばれています。

ケーキなどお菓子に使用する時はアニス、豚肉など料理に使用する時は八角、と使い分けたい乙女(?)心です(笑)

ギャバン10gスターアニス八角茴香) <ホール>を使用しました。こちらはスターアニスが先に来ていますね!

 

レシピ

f:id:beeninloving:20180220075855j:image

材料 3〜4人分

  • 豚肉カレー用 200g
  • 大根 半分
  • ネギ 1本
  • 生姜 1かけ
  • ギャバン10gスターアニス八角茴香) <ホール> 1〜2個
  • 鍋つゆの素 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • 塩胡椒 調整用
  • 水 200ml 無水鍋、ホットクックがあれば不要

 

レシピ

  1. 大根は厚さ1センチほどのいちょう切りに、ネギは3センチほどのぶつ切り、生姜はスライスしておく
  2. 鍋つゆの素、みりん、水を合わせておく、無水鍋ホットクックがあれば水は不要
  3. 豚肉を軽く炒めて大根、ネギ、生姜をいれ、2で合わせたもの、八角わいれ蓋をして弱火でコトコト煮込む
  4. 塩胡椒で味を整えて完成

 

八角が甘く感じます。

冬に体が温まる煮込み料理です。

 

八角の甘さを生かして次は杏仁豆腐などトライしたいですね!

 

 

 

エリンギとピーマンのサブジ炒め!インドのスパイス香る

2018年の1月がそろそろ終わります。

あっという間ですね!1日1日を大切に過ごさないとです。

今年は子供が2歳になるのでコミュニケーションも増えていくでしょう。

運動はもちろん食育もしっかりしていきたい。大人の私たちも。

GABANさんのシーズニングシリーズは本当に美味しくて使いやすくて助かっています。今回はサブジのご紹介。

エリンギとピーマンのサブジ炒め

f:id:beeninloving:20180130075353j:image

GABANさんのシーズニングシリーズ、サブジです。

名前に馴染みがなくてどう使おうか迷いましたが、どんな野菜炒めでもいいようでした。

パッケージにはキャベツとジャガイモを炒め蒸しにするような案内が。

しかし今キャベツが高い!!

スーパーを回ったら、ピーマンが安い!安定のキノコ!これだ!と決めました(笑)

 

レシピ

材料

  • ピーマン 5〜6個
  • エリンギ 1袋 
  • GABANのサブジシーズニング
  • 塩胡椒

 

レシピ

  1. ピーマンはヘタと種を取って縦に切る
  2. エリンギも縦にピーマンと同じくらいの厚さに切る
  3. フライパンを熱し、油をひいて1.2で切った野菜を炒める
  4. GABANのサブジシーズニングを加える、お好みで塩胡椒で味を整えても良い

完成です!簡単!野菜はなんでも良さそう!

 

サブジとは

インド料理の一つで、野菜を香辛料で炒め蒸しにする料理です。

カレーの付け合わせに良く出てくるようです。

使われる香辛料はそれぞれだと思いますがGABANさんのシーズニングは下記のようでした。

香ばしいローストクミンと爽やかな香りのコリアンダーをはじめとした複雑なスパイス感で野菜の甘みを引き立たせ、ターメリックで彩りよく仕上げました。

コリアンダーかな、結構香りが立った気がします。

それでも香辛料苦手な旦那も食べれていたので、香辛料苦手な人もトライしてみてください。

いつもの野菜炒めを少しテイスト変えて、食卓を楽しみましょう!