はるのお取り寄せと子育てブログ

2016年、娘を授かり、育休を取得。時間や生活が制限されても美味しいものや食べたいものがたくさん!お取り寄せや商品レビューをメインにブログを書いています

ギャレット 抹茶黒蜜きな粉味を食べてみた

年末年始は東京で過ごすため、クリスマスの連休に、旦那様の実家である名古屋へ帰省してきました!

名古屋駅について、高島屋前を通って地下鉄に向かう途中、ギャレットの前を通るのですが、1~2年前は何時間待ちの看板とともに長蛇の列をなしていたのに、今ではそんなに並んでいない!

久しぶりに食べたくなり、帰りに買って帰ることを決めました。

調べたらちょうど12/26から期間限定の「抹茶黒蜜きな粉味」が出るとか!これは試さないと

抹茶黒蜜きな粉味

f:id:beeninloving:20161228195226j:plain

期間限定で販売していた、「抹茶キャラメルクリスプ」の進化系!らしいです。

抹茶黒蜜のコーティングの上にさらにきな粉がまぶされています。

きな粉の粉の感じが残っていて、きな粉!という感じがします。

こちらも同様に期間限定の商品でした。

ついでに「ETO缶」として酉年のデザインのクォート缶も出ていましたが酉年に思い入れはないのでスルーしました(笑)

 

味の感想

f:id:beeninloving:20161228200306j:plain

イッタラのカステヘルミに盛ってみました(笑)

これは、はまりました!

キャラメルクリスプもおいしいのですが、それに抹茶のビターさと、黒蜜のコク、さらにきな粉の香ばしさがいい感じでとっても美味しいです!

Sサイズにしたことを悔やむレベル!

そして名古屋の帰りで買ったので買いに行けない!悲しい!

 

販売期間はなんと、2016/12/26~2017/1/12までです。

2週間くらい!短い!!

もう一度食べたいなぁ。。

 

ギャレットについて

シカゴ出身の、ちょっとお洒落なポップコーンとして日本に上陸し、またたくまに大ヒットしました。

原宿の本店はお店の前を飛び越えて長蛇の列が絶えません。

「シカゴミックス」という、チーズとキャラメルの2種類の味のポップコーンが一緒に入っている商品が目新しく、美味しく、このフレーバーがNO1の売り上げです。

私もシカゴミックスが大好きで、特にチーズが好きなので、チーズ多めがいいです(笑)

 

名古屋店がオープンしてから時間もたち、今ではそこまで並ばないでも買えるようなので、穴場だなと思いました。

名古屋に帰省した時は、ういろう、なごやん、ゆかりと一緒にギャレットも定番の持ち帰り土産になりそうですが、如何せん袋のタイプは賞味期限が当日なので、自宅用ですね。

袋タイプでも賞味期限が伸びればもっと売り上げが上がる気がするのですが、どうなのでしょう。

私は冷蔵庫に入れて、2~3日は平気で食べています。

 

ちなみに、缶のタイプは賞味期限が10日です。違いはビニール袋の中に湿気防止剤が入っているだけなので、保存方法を工夫すれば日持ちを伸ばすことは可能なようです。

 

日本でチルドレンファーストを浸透させるには

子育ても3か月がたち、だいぶ落ち着いてきました。

授乳間隔も、夜の寝かしつけも、すごく一般的な感じがします。

もちろん毎日が同じ日ではなく、日々、子供の様子が変わっていくのもとても楽しいのですが、最近は1年後、保育園に入れることも少しずつ想像しています。

保育園に入れるのか、待機児童問題、そういうものも気になりますが、今日気になるのは「チルドレンファースト」、日本の子育て事情について少し気にしています。

チルドレンファースト

・・・・ 家族や社会のあり方として、子供を 守り育てることを最優先するという考え方。チャイルドファースト。

 

今の日本でこの言葉を知っている人がどれだけいるでしょうか。

そしてこのための取り組みや仕組み等を言葉にできる人がどれだけいるでしょうか。

 

先日、2030年には高齢者を1.4人の若者で支えなければいけない予測が出されました。

高齢者医療負担等、今の仕組みを作りだした当時は1人の高齢者を10人以上で支える計算だったのが、今では少子高齢化のため、支えることはもう不可能に近くなってきています。

 

先進国であるフランスやフィンランドでも同じ状況になりましたが、国が制度変更、少子化対策を行い、改善しています。

日本は?

 

日本の謙遜文化がもたらす子育てへの影響

私個人の見解ですが、日本の「謙遜」が子育てや家庭においてはあまりいい影響を与えていないと思います。

「うちの家内は全然だめで」

「うちの子は~~だからだめで」

「うちの嫁は~~がだめで」

子育て、家庭の良いことをそのまま良いということを嫌う文化。

そのため、SNS等でも家族の良いことをUPする人は少ない傾向が見られます。

対して海外の人々は家族の愛、記念日、良いことを積極的にUPしています。

 

チルドレンファーストは子育て、家族愛を自然に見せなければいけない

家庭内の失敗、苦労、助けが必要なことを、外に出すことをNGとする文化、高齢者が多いと感じます。

家庭内で子供を一番、そのために助け合おうとすることを恥じ、みっともないとする人もまだまだ多いと思います。

 

根本的に変えるためには、声に出して、世間一般的にみんながこう考えているんだから、いいんだよ、と言ってあげたい。

そのためにはまだまだ、チルドレンファーストの取り組み、考えの普及が足りないと感じます。

 

チルドレンファーストは回りまわって、かえってきます。

2017年 福袋戦争への意気込み と、ノロの備忘録。

読み聞かせを少し休んで、寝返りの練習と

自分の体調管理の日々が続いております。

 

さて、2016年もあと少しですね。

2017年最初は福袋戦争!やはり今年もやめられなさそうです。

 

2017年福袋戦争参加予定地

1/1 グランスタ東京 チョコとカンロ

1/2 有楽町 コスメとお菓子

詳細はゲットできたら記載予定。。

1/1にWEBも予定。。。

 

今年は先んじて2つWEBで福袋買ってしまいました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料・税込】2017年 福袋 2000
価格:2160円(税込、送料無料) (2016/12/19時点

もうすでに売り切れです!!!

セゾンファクトリー大好きだから、この案内がショップから来たときは迷わず買いました。

5000円のでもよかったけど今年初だからまずは1番軽いので様子見!

しかし、楽天で買ったら送料無料かつ、ポイントもつくし、いいのかしら。。。

 

もう1つはまだ結果待ちですが松屋銀座のイッタラ福袋。こちらも購入できていたら後ほどしっかり書きます!

 

セゾンファクトリーは、子供の出産内祝い等でかなりお世話になっております。

今年は3~5回は送ったかな。

楽天で、送料無料でこのセットはとてもお得だし、相手も喜んでくれるのでお勧めです!


2016年最後にノロにかかりました。。。

2016/12/14 人生初めてのノロにかかり倒れました。

15回吐いて、胆汁も吐いて、胃も出てくる感覚に体がついていかず

旦那に早退してもらって、病院に。

病院でも吐いて、脱水のため点滴、吐き止めも入れるかと言われたがもう出るものは無いと拒否w

下すのも終わって、家路に着くと悪寒からの発熱。

でもやめられない授乳。

 

助かったのは旦那が全てお世話をしてくれたことと、おっぱいを飲んだらおとなしくすぐ寝てくれた、何かを感じ取ってくれた赤様。

ありがとうありがとう。

 

3か月が過ぎて、あっという間に驚き悲しく、しかし成長具合に日々笑顔が絶えません。

頬のよだれかぶれが気になるところだけど、頑張ります。

バターのいらないおいしい焼き菓子で読み聞かせと手作りパン

料理が好きです。お菓子も、ご飯も。

色々な料理にチャレンジすることが好きです。

しかしながら、お菓子作りをしているとそのバターや砂糖の量にびっくりします。

 

自分が口にいれることはもちろん、今後子供が食べていくお菓子

出来るだけ体にいいものを作りたいなと思い始めて、バター不要のレシピ本を探しました。

 

バターのいらないおいしい焼き菓子を選んだ理由

 

タイトルそのまま、今探していた本でした(笑)

バターや砂糖を少なくすると素朴だったり、固いお菓子になりがちなイメージですが

表紙のパンが美味しそうだったので、手に取りました。

 本の内容

f:id:beeninloving:20161121173327j:plain

バターを使わないことにこだわっていますが砂糖の量は結構多い気がしました。

特に、カステラってこんなに砂糖使うんですね。。。

 

バター不使用といったらシフォンケーキは定番ですね。

そして、パンも美味しそう。

子供も喜びそうな、アニマルパンのレシピが嬉しい。

 

子供の反応

f:id:beeninloving:20161121173239j:plain

まだ目は見えてないだろうけど、アニマルパンを見せて

これをいつか作ってあげるね~と語りかけました。

今回のパンは卵を使っているので、卵も、小麦もアレルギーがないといいな。と、思いました。

 

実際にパンを作ってみました

f:id:beeninloving:20161121173418j:plain

スイートパン生地を作ってみました!

外からはわかりませんが中にリンゴのフィリングも入ったしっかり甘いパンです(笑)

アーモンドオイルはオリーブオイルに変えて、作ってみました。

生地がべたべたしてしまい、こねてもこねてもまとまらず、途中で何度か小麦を足してしまいました。。。

水と卵を使っているので、水分多めのパンでした。

次回は水を加えるのを少し調整してみよう。

 

離乳食として使うときは卵を抜いて、また外側をむいてあげればあげられそうな食感でした。

楽しみだなぁ。

 

西日暮里の有名サンドイッチ屋さん、ポポー!行ってきました。

西日暮里の「ポポー」というサンドイッチ屋さんを知っていますか?
あふれ出る具材で、いくつか記事やまとめサイトが出来ている、有名店です。
そちらに行ってきました!

アクセス

東京都 荒川区 西日暮里 3-6-12
JR山手線西日暮里駅から徒歩1分のアクセス良好地です。


有名な、開成高校から大通りを挟んだ向かいです。

店舗概要


道路に面した路面店です。赤い色が目印。
ショーケースに並んだサンドイッチに目移りしちゃいます。
売り子さんに声をかけて、商品名をお伝えします。

常に誰かが購入しているイメージです。先に並んだ人からどんどん購入しては次の人、という感じでした。

購入品


ポパイ:たまごサラダ、ポテトサラダ、ハム、チーズがみっちり


フルーツサンド:クリーム、みかん、パイナップル 

感想、まとめ

噂通り、デッドスペース(三角の90度部分)までぎっしりと具材が入っています。
自立が難しい。
フルーツサンドは、デッドスペースにもしっかりとみかんが入っていて、生クリームがさらにその奥にまで。

2つでお腹がいっぱいで苦しいレベルです。
コンビニで買うサンドイッチの2倍近いです。

ただし、これはサラダ系、クリーム系で揚げ物オンリーのサンドイッチはデッドスペースは空でした。

全制覇したい。。。
制覇したらまた書きます!笑

 

ポポーサンドイッチ / 西日暮里駅日暮里駅千駄木駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

魚屋三代目の魚レシピ BEST100を読み聞かせてみた

引き続き、魚料理レシピ本です。

魚料理って、ハードル高く感じてしまう料理初心者です。

まず、さばくことが難しく感じる。。。

なので、さばき方がしっかり載っている本を選んでみました。

そして、料理も美味しそう!

 

魚屋三代目の魚レシピ BEST100を選んだ理由

魚料理のレシピ本は沢山あるけれど、何を選んでいいか、、

アマゾンで検索したところこちらの評価が高かったのと

著者がブログを運営していて今風かな、という期待もありこちらを選んでみました。

本の内容

f:id:beeninloving:20161117104404j:plain

綺麗な写真と、魚屋三代目さんのPOINTが要所要所にちりばめられた

レシピ本としてはなかなかわかりやすく見やすい本です。

見ているだけでも楽しく、美味しそうな本。

 

本の後ろには、魚の三枚おろしや、イカのさばき方などさばき方だけにフォーカスした、全行程写真つきのページがあり、勉強

 

にもなります。

こちらは、少し小さい写真なのでもう少し大きい写真が見たい場合は「魚屋三代目の魚料理教室 (エイムック 2978 ei cooking) 」を購入することをお勧めします。

子供の反応

f:id:beeninloving:20161117104359j:plain

こだわりやポイントを赤ちゃんに私が美味しそうに語ってあげました 。

本のカバーにもある鮭が赤いのである程度目を向けてくれます。

ポイントを読み込んでいるうちに、私の方が本に夢中になってしまいましたが、いつかもう一度料理本として一緒に読んであげて、そのまま魚料理を食べてくれるといいなと想像しました。

 

料理本の読み聞かせは、食育的にも、教育的にも一石二鳥!?(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

魚屋三代目の魚レシピBEST 100 [ 魚屋三代目 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2016/11/17時点)


 

さかなクンのさかなレシピで読み聞かせ!2カ月育児

9月に生まれた我が子も、2カ月になりました。

予防接種デビューも終えて、ひと段落した気分です。

1時間ごとの授乳や、寝ない赤ちゃんに翻弄する新生児期から

日中ご機嫌な時間が増えて、私も育児に慣れて、少しずつゆっくり過ごせています。

 

日中の時間、何をしよう、、、

読み聞かせだ!!

でも友達たちが絵本を読んでもまだこの時期は反応がないし、ちょっと味気ないよね、と。

それなら私は自分が読みたい本を読み聞かせることにしました(笑)

第一回目に選んだのは「さかなクンのさかなレシピ」

 

さかなクンのさかなレシピを選んだ理由

f:id:beeninloving:20161116172519j:plain

この1年はまったり育児、と思っていますが半年もたてば離乳食が始まって

1年経てば立派に1人前のご飯を食べ始める。。

大人だけの食事なら丼ものや、ラーメン、好きなものを作っていましたが

子供は口に入れるもので育っていくのでさて、魚料理が得意でない。。

今から勉強しようと、手に取りました。

 

本の内容

さかなクンの魚の知識と、その魚を使った料理の紹介!なんですが

はっきり言って、そんなにさかなクンの知識が豊富にあるわけではないです。

内容はいたってシンプル。

ところどころにちりばめられたさかなクンのギャグがかわいい。

料理の工程はテキストなので、魚料理が詳しく知りたい人よりは、さかなクンファン向けですね。

 

子供の反応

f:id:beeninloving:20161116172528j:plain

料理本を読み聞かせる場合はやはり、一番最初のこの本の紹介。

この本を手に取った理由はもちろん、「ギョギョ!」が言いたかったのです(笑)

本の導入部分にありました(笑)

赤ちゃん的には、はい?という感じでしたが

一応魚の部分を見せるとちらっと顔を向けてくれたので満足。

 

いつかおいしい魚料理を食べさせてあげるね!